一概には言えないけど、スポーティで健康的な身体は魅力的だと思うよ。
そうだよね!
実際どの部位を鍛えたらそう見えるかな??
モテることに必死だね。笑
でも、それも立派な理由だ!
じゃ、モテる筋肉について一緒に考えてみよう。
こんにちは、ももじり(@momojiri_fit)です。
「モテるために筋トレ」
男子が筋トレを始める理由の多くがコレなのではないでしょうか?
そうじゃない人ごめん…笑
話題によく上がる筋トレのモテ神話。
今回はこのモテ神話を大真面目に考察していこうと思います。
そして、具体的にどこを鍛えるべきかも深堀りしていきます。
モテたい男子は見て損はない記事になるかも??
- 筋肉を鍛えるとモテるのか
- モテる筋肉の部位はあるのか
そもそも筋トレをするとモテるのか
本当に藁にもすがる気持ちで検索する人もいるのではないでしょうか。
うんうん。わかるよ。
モテたいメンズ諸君。
といった感じでしょうか。
この問いに正確に答えるのは、非常に難しいのです。
回答が困難な理由
- モテの定義が曖昧
- 数値的なデータ観測が困難
- 変数が多すぎる
などなど。
これを前提とし、あくまで体感的な話をするのであれば、モテます。
筋トレをするとモテる理由
- 体型・外見が整う
- 自信が付く・振る舞いが変わる
- 思考力や計画性が身に付く
モテる理由は様々です。
今回はこの中でも体型、外見の変化に着目します。
具体的に「モテ」に直結する筋肉とはどの部位なのでしょうか。
モテる部位を狙って筋トレ
では、具体的に考えてみましょう。
一般的に好まれやすい体型は、筋肉質でシュッとした体型ではないでしょうか。
その上で、服を着ていることを前提とします。
なぜなら、見えない部位、目立たない部位を鍛えてもアピールする機会がありません。
モテ筋コンセプト
これをコンセプトとしましょう。
さらに、これを踏まえて鍛えるべき部位をブレイクダウンします。
抑えるべきポイント
- 露出しやすい部位
- 着衣でも身体のシルエットに影響がある部位
これらの点を考慮すると以下の部位が挙げられます。
- 胸:大胸筋
- 肩:三角筋
- 腕:上腕二頭・三頭筋、前腕
- 脚:カーフ
オススメのモテ部位① 大胸筋
厚い胸板は男子の憧れですよね。
マッチョといえば大胸筋。
大胸筋を鍛えると着衣状態においても、厚みを強く主張できます。
Tシャツはもちろん、スーツやワイシャツなどでも効果抜群。
たくましさをアピールするには持ってこいの部位でしょう。
鍛え方に関しては、関連記事にて解説しています。
ぜひ、参考にしてください。
めたぼーくん Tシャツをカッコ良く着たいんだよな〜。 たくましくて厚い胸板に憧れちゃうよ。 ももじり それなら、大胸筋のトレーニングだね! め[…]
オススメのモテ部位② 肩
意外と思われるかもしれませんが、肩は超重要です。
正面から身体を見た時の、外側のシルエットを型取ります。
アウトラインと言ったりもします。
広い肩幅は、モテポイントとしても挙げられることも多いですよね。
肩とは、三角筋を指します。
三角筋は前面、後面と構成されていますが、この場合最重要は側面。
ここを鍛えると、着衣でも広い肩幅を主張できます。
また、タンクトップ が非常に映えます。
いわゆる、逆三角の頂点部分です。
逆三角と言えば広背筋も非常に重要な部位ですが、今回はあくまでも着衣状態。
広背筋は服を着ていると隠れて見えず、なかなかアピールが難しいのです。
しかし、海水浴やプールなどのレジャーの際には、広背筋はとてつもない破壊力を秘めています。ぜひ鍛えておくことをオススメします。
めたぼーくん 逆三角形の体型に憧れるな〜。 どこの筋肉を鍛えればいいんだろう?? ももじり 逆三角を作るには背中や肩のトレーニングが必要だよ。 […]
オススメのモテ部位③ 腕
続いては、腕。
これは、モテポイントを言わなくても一目瞭然ですね。
単純に露出の機会が多いからです。
大胸筋や三角筋よりも圧倒的に見られます。
春夏のTシャツはもちろん、秋冬でも腕まくりをしたりもしますよね。
上腕(肘から肩にかけて)は上腕二頭筋と上腕三頭筋で成り立っていて、両者をバランスよく鍛えることで、太い腕を作ることができます。
そして、モテに貢献する割合で言えば、前腕(肘から手首にかけて)もいい仕事をするのではないでしょうか。
前腕は上腕よりもさらに露出頻度が高い部位になります。
さりげなさもGood。
トレーニングに関しては、前腕をピンポイントで鍛えるよりは、上腕二頭・三頭筋の種目をこなしている中で自然に前腕にも負荷がかかります。
ひとまずは、そちらを優先して良いでしょう。
めたぼーくん 夏に半袖Tシャツをカッコよく着たいなあ。 やっぱり、たくましい腕が欲しいよ。 ももじり 腕を太くしたい、筋肉をつけて引き締めたいと思ってるなら[…]
オススメのモテ部位④ 脚
脚は意外と思われる人も多いかもしれません。
たしかに、太い脚はたくましさは表現できますが、シルエット的にはスタイリッシュ感が薄れる気もしますよね。
ここで推すパーツは、「大腿四頭筋」や「ハムストリング」など、脚の大部分ではありません。
注目すべきはカーフ(膝から足首にかけて)です。
カーフはヒラメ筋と腓腹筋にて構成される部分。
いわゆる、ふくらはぎですね。
ここのラインは、春夏であればハーフパンツなどで案外目につきます。
極端に筋肥大させる必要はありませんが、弛んでいるよりは筋肉でしっかり型取られている方がカッコいいのではないでしょうか。
ふくらはぎ〜足首までのシルエットが好きなんていう、マニアックな意見もあります。
めたぼーくん 痩せたいなら脚を鍛えろってよく言われるけど、ほんとかな〜?? ももじり ダイエットで脚を鍛えるのは、たしかに有効だね。 大きい筋肉を鍛えることで代謝アップ[…]
筋トレでモテる部位のまとめ
今回は、少しエンタメテイストな話題を取り上げてみました。
割としっかり、ボディメイク視点からのモテを考察できたかと思います。
まとめてみましょう。
- 筋トレでモテる可能性は大いにある
- モテる要因は筋肉だけではない
- 筋肉的には「着衣でさりげなく」がポイント
- 胸、肩、腕、脚(カーフ)が狙い目
これは、体験談でもありますが、モテを意識できるのは短期間です。
実際、モテ目的で筋トレを始めてもいつしかどーでもよくなってきます。
そして、皮肉にもどーでもよくなってきた頃に目に見えて身体が成長していることを実感したりします。
実は、その意識転換が本当のゴールなのかもしれませんね。
関連記事