マイプロテイン??
私のタンパク質!?
どうオススメなのか教えてほしいなぁ
OK!長年マイプロを愛用している僕がオススメな理由を解説するよ!
こんにちは、ももじり(@momojiri_fit)です。
今回は言わずと知れたプロテインメーカー、マイプロことマイプロテインについて。
プロテインを飲もうと思って検索をかけると、色んなメーカーが出てきて迷ってしまう…
なんてことがあるかと思います。
そこで、オススメがマイプロ。
続けやすい理由がたくさんあります。
旧パッケージの頃からヘビロテしてる僕が、マイプロの魅力を解説します!
- マイプロテインがオススメな理由
- マイプロテインでのお得な買い方
マイプロテインについて
マイプロテインはイギリスのハットグループ(The Hut Group)傘下のオンライン専門サプリメント、スポーツウェアメーカーです。
「マイプロテイン(英語: Myprotein)は、イングランド、マンチェスターに本拠を置く英国のオンライン小売業者で、プロテインやビタミン、プロテインスナックなどのスポーツ栄養食品やフィットネスウェアなどを製造および販売している。
2004年にオリバー・コックソンにより設立され、2011年6月に英国オンライン小売業者のザ・ハットグループ(英語: The Hut Group)に買収された。
2015年12月、マイプロテインは、Kentucky Cabin for Economic Developmentとケンタッキー州Bullitt Countyに英国外の最初の生産施設を建設することの合意を発表した。マイプロテイン(Cend Limitedとして登録)は、この地域で350人の新たな雇用を創出することを計画し生産および流通施設を借りるために1700万ドルを投資した。」
引用:Wikipedia
数年前から日本での展開も進んでおり、今ではSNSなどでもインフルエンサーが広告塔となっています。
マイプロテインがオススメな理由
では、なぜマイプロテインがオススメなのか。
その理由について、掘り下げていきます。
マイプロテインがオススメな理由
- コストパフォーマンスが抜群
- 信頼性が高い
- 日本語サイトの充実
- フレーバーが豊富
マイプロテインがオススメな理由① コストパフォーマンスが抜群
恐らく、マイプロテインの最大の魅力ではないでしょうか。
安く買える理由
- 海外製サプリメント
- セールやクーポン利用が可能
海外製ですので、市場規模的にも日本国内のプロテインと比較しても商品の価格が安く設定されています。
それに加えて、後述する各種セールやクーポンコードと併用すると、さらに安く購入することができます。
サプリメントの中でも、プロテインはトレーニングする上でも利用する機会が多く、繰り返し購入するものです。
その観点からも、コストパフォーマンスは外せない評価ポイントになります。
マイプロテインがオススメな理由② 信頼性が高い
あまりのコスパの良さから、品質を心配されることが多いマイプロテイン。
悪質なものが混入してるんじゃ…??
ドーピングに引っかからない…??
その気持ちはわかります。
ですが、安心してください。
サプリメントとしての信頼性は高いです。
その理由は、品質認定機関から評価を受けているからです。
品質認定機関
- ALS(第3者品質認証機関)
- Labdoor(第3者検査機関)
- informed-sport(ドーピング検査機関)
- ESSNAメンバー(欧州事業者団体)
- EHOランク(衛星基準5つ星)
- 英国小売業界(安全性Aランク)
※公式HPにも掲載されています。
マイプロテインは、これらの世界基準を満たしています。
また、海外のレビューサイトにおける、成分に対する低評価が少ないのも、裏付けの一つとなり得ます。
マイプロテインがオススメな理由③ 日本語HPが充実
マイプロテインは海外製ながらも、日本語のHPでしっかり運営されています。
公式HPはこちら
プロテイン、筋肉サプリ、スポーツウェアの海外通販【Myprotein】
他にもSNSやLINEアカウントなどからも、情報を受け取ることが可能です。
マイプロテインがオススメな理由④ フレーバーが豊富
プロテインで重要な要素の一つが「味」。
何度も繰り返し飲むので、不味いものは避けたいところ。
味に関しては、個人の味覚によるので、どれが美味しいとは断言しにくいです。
しかし、フレーバーの選択肢が多いことに越したことはありません。
その点、マイプロテインのフレーバー充実度はハンパじゃないです。
主力のImpact Wheyでは下記の種類がラインナップされています。
Impact Whey フレーバーラインナップ
- Chestnut Chocolate
- Dark Chocolate & Salted Caramel
- Hojicha Latte
- Iced Latte
- Matcha Latte
- アップルクランブルアンドカスタード
- クッキーアンドクリーム
- コーヒーキャラメル
- ココナッツ
- ゴールデンシロップ
- サマーフルーツ
- シナモンデニッシュ
- スティッキートフィープディング
- ステビア バナナ
- ステビア チョコレート
- ステビア チョコミント
- ステビア バニラ
- ステビア ストロベリー
- ステビア ブルーベリーアンドラズベリー
- ストラッチャテッラ
- ストロベリークリーム
- ストロベリージャム・ローリー・ポーリー
- スベキュロス
- ソルティッドキャラメル
- チェリーヨーグルト
- チョコバナナ
- チョコミント
- チョコレートオレンジ
- チョコレートキャラメル
- チョコレートココナッツ
- チョコレートスムーズ
- チョコレートナッツ
- チョコレートピーナッツバター
- チョコレートブラウニー
- ティラミス
- ナチュラルストロベリー
- ナチュラルチョコレート
- ナチュラルバナナ
- ナチュラルバニラ
- ノンフレーバー
- パイナップル
- バナナ
- バニラ
- バニラ&ラズベリー
- バノフィー
- ピーチティー
- プラム
- ブルーベリー
- ブルーベリーチーズケーキ
- ホワイトチョコレート
- マジパン
- マンゴー
- ミルクティー
- メープルシロップ
- モカ
- ラズベリー
- ラテ
- ロッキーロード
- 北海道ミルク
どうですか!
このぶっ飛んだフレーバーの充実度!
ホエイプロテインだけでなく、EAAやBCAAにも多くのフレーバーが用意されています。
マイプロテインのオススメポイント
- 業界トップクラスのコスパ
- 認定機関で世界基準の品質
- 日本語HP対応
- 豊富なフレーバーで好みにバッチリ対応
マイプロテインでお得買いする方法
マイプロテインでお得に買い物をするには、以下のポイントを押さえて、必ず公式HPから購入するようにしましょう。
お得に買うポイント
- 各種セールを利用する
- クーポンコードを利用する
- 送料無料を活用する
では、それぞれについて解説します。
マイプロテインでお得買い① 各種セールを利用する
マイプロテインには、いくつかセール日が設定されています。
マイプロセールの一例
- ゾロ目セール
- 給料日セール
- イベント系セール
この中でも、マイプロのセールといえば、なんといってもゾロ目セール。
毎月定期で開催されます。
例えば、10月なら10/10。
また、イベント系セールも割引率が高い印象。
割引率はセールの種類によって異なりますが、平均的に30%〜45%。
イベント系セールでは、稀に50%に達する場合があります。
これは、迷わず買った方がいいレベル。
イベント系セールの前例
- バレンタインデーセール
- GWセール
- バースデーセール
- ブラックフライデーセール
- サイバーマンデーセール
- ハロウィンセール
- クリスマスセール
などなど。
この辺りの時期は、世間一般でもセールが行われることが多いです。
マイプロセールへのアンテナも高めておくと良いでしょう。
マイプロテインでお得買い② クーポンコードを利用する
基本的にセールの場合もクーポンコードを入力しますが、インフルエンサーやアンバサダーなどの広告塔も独自にクーポンコードを発行しています。
そちらを利用した方が若干安くなる場合もあります。
SNSなどで情報展開されることが多いので、随時チェックしておきましょう。
ちなみに、初回購入の場合は紹介コードでお安くなります(2021/1現在)。
新規アカウント作成時に下記コードを入力してください。
- 紹介コード:GTIP-R1
- 公式HP:【Myprotein】
マイプロテインでお得買い③ 送料無料を活用する
これは、マイプロテインの標準サービスです。
マイプロの送料
- 8,500円以上のお買い物で送料が無料
- 8,499円以下は1800円の送料がかかる
このラインは確実に超えたいところ。
そして、ここから一定額以上の購入で無料でサービス商品が貰えます。
無料サービス商品
- 11,000円以上でサービス商品1点
- 15,500円以上でサービス商品2点
サービス商品はいくつかの選択肢から選びます。
全商品から選択できる訳ではありません
また、多額で購入すればお得かと言われればそうでもありません。
課税には注意しなければなりません。
マイプロテインでのサプリメント購入は、海外輸入にあたります。
関税や消費税を免税するためには、以下のことに気をつける必要があります。
課税ルール
16,666円以上の購入は課税対象。
2400円が別途請求されます。
※為替による金額変動に注意
マイプロでお得に買うには
- セール期間に買う
- クーポンコードを利用する
- 8500円〜16665円の範囲で買う
マイプロテインがオススメな理由 まとめ
では、おさらいしましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
マイプロテインがオススメな理由 |
|
マイプロテイン でお得買いする方法 |
|
いかかでしょうか。
品質良し、コスパ良し。
マイプロテイン最高ではないですか??
初心者でプロテイン選びに迷ってる人、上級者でプロテインの消費量が多い人など、色んな人にオススメです。
ぜひ、近日のセールに覗いてみてはいかがでしょうか。
関連記事