MONTH

2021年2月

  • 2021年2月27日

パーソナルトレーナーの資格「NSCA-CPT」合格のための独学勉強法

  こんにちは、ももじり(@momojiri_fit)です。 この度、NSCA-CPTというパーソナルトレーナーの資格に合格しました。   普段からトレーニングや栄養について勉強していたことが形となり、自分としても嬉しい気持ちです。   NSCA-CPT認定証 NSCA-CPTの証書届いた💮 誰でも受かるとか、役に立たないとか一部では散々な言われようの […]

  • 2021年2月20日

【小顔は作れる】顔痩せ+小顔効果の高いボディメイク!手段は筋トレ一択【本質】

  めたぼーくん 顔のムダなお肉を無くしたいんだけど、顔の部分痩せなんてあるのかな? ももじり まぁ、顔にも表情筋ってのはあるから、「表情筋を鍛えよう」って情報は多いよね。 でも、ぶっちゃけベストではないと思う。 めたぼーくん じゃ、どんな方法がオススメなの? 何か裏ワザ的なものない? ももじり 楽ではないし裏ワザでもないけど、本質的な方法なら教えられるよ! こんにちは、ももじり(@mo […]

  • 2021年2月13日

速筋を鍛えて筋肥大!筋トレの二大刺激、「ポジティブ」と「ネガティブ」

  めたぼーくん 筋トレで言う、「ポジティブ」とか「ネガティブ」ってなんだろ… メンタルの話ならわかるんだけどな。 ももじり 一瞬、何のことかわからないよね。笑 短縮性収縮と伸張性収縮のことだよ! めたぼーくん ???? もはや暗号… ますますわからんわ! ももじり 冗談。笑 ちゃんとわかりやすく解説するよ。 筋肥大にも関係することだからね! こんにちは、ももじり(@momojiri_f […]

  • 2021年2月6日

鍛える順番で筋トレを最適化!コンパウンド種目&アイソレーション種目を徹底解説

  めたぼーくん 今日は胸トレ! いつも、どの種目からやるか迷うんだよね。 とりあえず、ケーブルフライからやっとくか… ももじり 待って! もしかしたら、勿体ないことしてるかも。 めたぼーくん え!なんで?? ケーブルフライ良くないの?? ももじり そういう訳じゃないよ。笑 ただ、コンパウンド種目とアイソレーション種目を理解した方が効果が高まるかも。 めたぼーくん コンパウンド種目?? […]

>