MONTH

2021年1月

  • 2021年1月30日

【超オススメ】筋トレ初心者はパーソナルトレーニングの無料体験がコスパ最強

  めたぼーくん パーソナルトレーニングに興味あるんだけど、やっぱり値段が気になるなあ。 失敗したら嫌だし… ももじり それなりの金額はするからね。 じゃあ、パーソナルトレーニングの無料体験なんか行ってみたら?? めたぼーくん 無料体験?? パーソナルトレーニングにも無料体験ってあるの?? ももじり もちろん! ジムにもよるけど、無料体験を受け付けてるところは少なくないよ。 めたぼーくん […]

  • 2021年1月23日

増量期で脂肪をつけたくない人必見!インスリンを味方につけるボディメイク

  めたぼーくん 増量期なんだけど、極力脂肪をつけたくいな〜 ももじり ボディメイクなら脂肪は避けたいよね。 増量でもインスリンを意識すれば、脂肪の蓄積を抑えられるかも。 めたぼーくん インスリン?? なんかのホルモン…だよね? ももじり 血糖値を下げるホルモンなんだけど、その他にも色んな働きがあるんだ。 こんにちは、ももじり(@momojiri_fit)です。 ボディメイクにおける増量 […]

  • 2021年1月16日

【重要】アミノ酸スコアで良質なタンパク質を見極める!筋肉を作る食品の選び方

  めたぼーくん 筋肉をつけるためにはタンパク質だよね! お!意外とお菓子とかジャンクフードもタンパク質豊富やん♪ ももじり ちょっと待って! そのタンパク質、アミノ酸スコアが低いかもよ?? めたぼーくん アミノ酸スコア?? なにそれ?美味しいの? ももじり アミノ酸スコアは、良質なタンパク質かどうかを決める重要な指標の一つだよ。 めたぼーくん え! タンパク質にそんな要素があるの!? […]

  • 2021年1月13日

筋トレが継続できる心理学的アプローチ!筋トレで得られる自信の正体はコレ!

  めたぼーくん 筋トレが続かないんだよね。 たまにやって、またサボっての繰り返しで… ももじり そこが一番の難関だからね〜。 どうしても無理なら心理学的アプローチでトライしてもいいかもよ?? めたぼーくん 心理学的アプローチ!? なんだか効きそう! どうやるの?? ももじり そんな真新しいことではないよ。 元々はセールススキルだけど、それを自分に応用するんだ! こんにちは、ももじり(@ […]

  • 2021年1月9日

筋トレ初心者は必見!REPとRMを理解して筋肥大や筋力アップを狙う!

  めたぼーくん 筋トレのことを調べてるとよく見かけるんだけど、「REP」とか「RM」ってなんだろう?? ももじり それは、筋トレのセットを構成する用語だよ。 回数や限界を示す言葉なんだ。 めたぼーくん へえー! 覚えておいた方が良さそうだね。 ももじり それぞれの意味を理解することで、自分の筋トレメニューを組む際にも役立つよ。 めたぼーくん え、そういうものなんだ。 無心で言われた重量 […]

  • 2021年1月5日

【最強】オートミールがボディメイクにオススメな理由【ダイエット食】

  めたぼーくん オートミールってダイエットにいいって聞くけど本当かなぁ?? ももじり お、ついにオートミールに辿り着いたか! ダイエットはもちろん、ボディメイクにも優れた食品だよ。 めたぼーくん そうなんだ! でも、何がどう良いのかがわからないなぁ… あと食べ方もわからない… ももじり じゃ、今回はオートミールを取り入れるメリットを解説するよ。 ぜひ、ボディメイクに役立ててね。 こんに […]

>