- 2020年7月26日
【増量期】ボディメイクにおけるバルクアップのやり方を徹底解説
めたぼーくん 増量期って、何のためにあるの?? こちとら筋肉をつけたいんだけど… ももじり 筋肉をつけるためにも、増量期は必要なんだ。 エネルギーが余っていないと、人間は筋肉をつけることはできないんだよ。 めたぼーくん そうなんだ。 でも、食べると太るんじゃないの? シュッとした、筋肉質な身体を目指したいんだけど? ももじり 筋肉はあるけど、脂肪は少ない体型だね。 あれは、いわば最終 […]
めたぼーくん 増量期って、何のためにあるの?? こちとら筋肉をつけたいんだけど… ももじり 筋肉をつけるためにも、増量期は必要なんだ。 エネルギーが余っていないと、人間は筋肉をつけることはできないんだよ。 めたぼーくん そうなんだ。 でも、食べると太るんじゃないの? シュッとした、筋肉質な身体を目指したいんだけど? ももじり 筋肉はあるけど、脂肪は少ない体型だね。 あれは、いわば最終 […]
こんにちは、ももじりです。 今回は、以前紹介した「データ栄養学はこう読む」の姉妹本にあたる書籍のレビューです。 まだ、前書を読んでない人はこちらからどうぞ。 佐々木敏の栄養データはこう読む! レビュー!根拠に基づく栄養学 本書は、前書よりもスケールの大きな視点で食と健康について向き合っています。 今回も、著者である佐々木さんの提唱するEBN(科学的根拠に基 […]
めたぼーくん ジムに通い始めようと思うんだけど、ジムのルールとかマナーがわからなくて不安だなあ… ももじり たしかに、行ったことがないと不安だよね。ジムによっても様々だしね。 めたぼーくん やっぱり、覚えることたくさんあるの?? 通うのは楽しみなんだけど、ルールばかりだと気負っちゃうよ… ももじり 大丈夫! いくつかのNG行動を紹介するよ。それに、本質的に覚えることは、たった一つだよ […]
めたぼーくん 体重が減らないよ〜。 体重が減らないと、モチベーションが下がっちゃうよ… ももじり 体重はダイエット成果の一つとして指標にはなるね。 でも、正しく測ることができてるかな? めたぼーくん へ??正しい測り方なんてあるの!? なんとなく、夕飯食べてお風呂の前とかに… ももじり なるほど。 それだとなかなか正しく測ることができてないかも。 あと、体重の変動は捉え方が重要なんだ […]
めたぼーくん ダイエットやりたいんだけどなあ。 具体的に何からやっていいかがわからない… ももじり ダイエットはシンプル! やせられる仕組みは意外とシンプルだよ! めたぼーくん やせられる仕組み?? 難しい話は嫌いだなあ… ももじり 難しい話ではないよ。 でも、大原則だから、これを無視しては絶対に痩せられないんだ。 めたぼーくん 絶対痩せられない… ひゃあ〜、これは覚えるしかないね。 […]
こんにちは、ももじり(@momojiri_fit)です。 前回に引き続き、山本先生の書籍紹介になります。 「ウエイトトレーニング-理論編-」も非常に面白いので、ぜひチェック。 山本義徳「ウエイトトレーニングー理論編ー」レビュー! 前回は主にメカニズムや考え方について触れました。 本書では、実践的なトレーニングの種目が数多く紹介されています。 その一部を共有 […]